取扱説明書
Contents
* ゲームの説明 *
* 操作方法 *
* ゲームモードの説明 *
* ゲーム画面の説明 *
* 特別な連鎖の説明 *
* 技術点の説明 *
* おまけ *
* 使用素材 *
* 履歴 *
* サポート *
* 謝辞 *
[ゲームの説明]
とのさまの無茶ぶりによって、
アメを献上しなければならなくなった謎のおさむらい・・・それがあなたです。
とのさまを満足させるためにがんばってください。
ルール | |
@2つのマスを選択すると・・・ |
![]() |
Aそのマスの外枠が入れ替わって! |
![]() |
Bアメ玉と外枠の色がそろうとアメ玉が消えます。 |
![]() |
Cアメ玉が消えると上から降ってきて詰まります。 |
![]() |
Dそこでアメ玉と外枠の色がそろうと、連鎖してアメ玉が消えます。 |
![]() |
E連鎖が増えると周りを巻き込む特別な連鎖が発生します。 |
![]() |
F周りが消えた分、さらに降ってきます。 |
![]() |
Gさらに連鎖してアメ玉が消えます。 |
![]() |
[操作方法]
操作はすべてマウスのみで行います。
メニュー画面 | |
メニュー画面はすべて左クリックで選択。 |
![]() |
左クリックで効果音のオン・オフを設定します。 |
![]() |
成績確認は左クリックでモード選択、右クリックでメニューに戻ります。 |
![]() |
ゲーム画面 | |
ゲーム中は左クリックで選択。右クリックで選択をキャンセル。 |
![]() |
右側のスコア表示部で右クリックすることで休憩できます。 |
![]() |
ゲーム終了時は左クリックで再挑戦、右クリックでメニューに戻ります。 |
![]() |
[ゲームモードの説明]
ゲームモード | |
三分間勝負 |
![]() |
[ゲーム画面の説明]
ゲーム情報解説 | |
|
![]() |
[特別な連鎖の説明]
2つのマスを選択後、連鎖してアメ玉が消えていった時、連鎖が一定数以上になると特別な連鎖が発生します。
特別な連鎖解説 | |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
起点とは、最初に選択したマスのうちアメ玉が消えたマスを指します。2マスともアメ玉が消えている場合は起点が2つになります。
起点の解説 | |
外枠とアメ玉の色が逆になる組み合わせを選ぶ。 |
![]() |
入れ替えると両方消えるので、連鎖の起点が2つになる。 |
![]() |
究極連鎖で画面半分のアメ玉を消すことに成功! |
![]() |
[技術点の説明]
技術点 | |
ゲーム終了時にとのさまが技術点を評価し得点に加えてくれます。 |
![]() |
[おまけ]
ゲーム終了時にとのさまがコメントします。
コメント解説 | |
とのさまのコメントは48種類存在します。 |
![]() |
|
![]() |
[使用素材]
- 本ソフトでは下記の製作者様より、音素材を使用させていただいております。
効果音
「TAM Music Factory」多夢(TAM)氏
URL:http://www.tam-music.com/index.html
[履歴]
2016/10/31 ver 0.80 - とりあえず完成
[サポート]
「あめとのさま」について質問・要望・感想などございましたら、
以下のURLのブログにある掲示板までお願いします。
http://taddi.sakura.ne.jp/index.shtml
その他、何かございましたら以下メールアドレスまでお願いします。
taddi_hsp@taddi.sakura.ne.jp
[謝辞]
このゲームを制作するにあたり、
素材を使用させていただきました各素材製作者様、
インタプリタ言語「HSP」の開発者おにたま様、
そしてテストプレイから助言いただいたちろりん様
心より感謝いたします。
Taddi's software Copyright 2003-2016 All rights reserved.