『前線のAngerwolf』

動作環境
メモリ1G以上
HDD容量15MB以上
WindowsXP以降のOS
※完全な動作を保証するものではありません
本作について
本ソフトウェアはフリーウェアです。画像・プログラムの著作権は製作者『なまのたらこ』にあります。
楽曲の著作権は【音×絵の創作素材サイト Moon☆Wind】様にあります。
本ソフトウェア・アーカイブの無断配布・解析・リアセンブルを禁止します。
インストール・アンインストール
ダウンロードした圧縮ファイルを適当な解凍ソフトで、任意のディレクトリに解凍して下さい。
アンインストールは、フォルダごと削除してください。
シナリオ
軍の現役を退いて予備役となり、プレイメイトとなったモニカは
テロリスト集団【シリアナ国】に征服された戦地に展開されている
かつての戦友たちの慰問に訪れていたが
部隊が急襲され壊滅、多くの兵士が捕虜になってしまった。
部隊は大勢の負傷兵を出し戦闘地域から離脱しようとするが、
敵のテロリストたちは捕虜を人間の盾として戦闘地域で拘束し部隊の離脱を妨げた。
国際法を軽視したテロリストの振る舞いに怒るモニカたちは
乏しい武器と僅かな人数の部隊で、戦友の救出作戦を決断した。
操作方法
メニュー画面
マウス移動 | カーソルを移動します。 クリックできる場所にカーソルを置くとその場所の色が変わります。 |
マウス左クリック | クリックできる場所で項目を選択できます。 |
マウス右クリック | 『How to play』の項目からメニュー画面に戻ります。 |
戦闘中
操作は初期設定のものです。
マウス移動 | 照準を移動します。 弾頭・手榴弾は照準に向かって飛翔します。 |
マウス左クリック | 射撃武器を使用します。 戦車搭乗時は機銃で銃撃します。 |
マウス右クリック | 手榴弾を投擲します。 戦車搭乗時は主砲で砲撃します。 |
キーボード【W】 | 上に移動します。 |
キーボード【A】 | 左に移動します。 |
キーボード【S】 | 下に移動します。 |
キーボード【D】 | 右に移動します。 |
キーボード【Q】 | 射撃武器を切り替えられます。 |
キーボード【E】 | 射撃武器を切り替えられます。 |
キーボード【Space】 | ポーズメニューに入ります。 戦闘エリアからの撤退やマップの確認ができます。 もう一度キーボード【Space】を押すとメニューに戻ります。 |
搭乗している戦車が撃破されたとき、【W】【A】【S】【D】を連打することで
脱出することができます。脱出が間に合わなかった場合はライフを失います。
画面の見かた
メニュー画面

① | エリア選択 | 出撃するエリアを選択します。 |
---|---|---|
② | 難易度選択 | 難易度を選択できます。 難易度は何度でも変更できます。 |
③ | 操作方法・キーコンフィグ | 操作方法を閲覧できます。 また任意の操作方法に変更することもできます。 |
④ | ウィンドウモード選択 | ウィンドウモードかフルスクリーンの選択ができます。 |
⑤ | エリア内説明 | エリア内の捕虜の人数・敵拠点の数・戦車格納庫の数が表示されます。 |
⑥ | エリアマップ | エリア内の地図が表示されます。 |
⑦ | 戦闘開始 | クリックすると出撃します。 |
⑧ | 勲章 | ある条件を満たしてクリアしたエリアでは勲章が表示されます。 |
戦闘画面

① | 武器の種類 弾薬 or戦車の燃料 |
徒歩の場合は武器の種類アイコンと残弾、 戦車搭乗時は残燃料が表示されます。 弾薬がゼロの場合武器は使用できず 燃料がゼロになると戦車は破壊されます。 |
---|---|---|
② | 残機数 | プレイヤーの残りライフです。 ゼロになるとゲームオーバーになります。 捕虜救出時などに増加します。 |
③ | レベル | プレイヤーのレベルです。 敵を倒すと経験値を取得でき、一定量でレベルアップします。 最大にレベルアップした状態で経験値を貯めると、 新しい武器を入手したりライフが増えたりします。 |
④ | 殺害数 | 敵を殺害した人数です。 |
⑤ | 撃破数 | 戦車を撃破した数です。 |
⑥ | 敵拠点数 | エリア内にある敵の通信拠点の合計です。 ゼロになると敵は拠点防衛を放棄し、基地で防御態勢を取ります。 |
⑦ | 捕虜救出数 | 救出した捕虜の合計数です。 |
⑧ | 残り時間 | 各エリア3分間で、この時間内に捕虜を全員救出できなければ エリア内に残る捕虜は連れ去られ、行方不明になります。 また捕虜を残したまま、時間内に戦闘を終了すると、 捕虜は自力で戦闘エリアを脱出するので救出数に数えられません。 |
戦闘エリア内のマップについて
道 | 歩きやすく、敵や銃弾が目立ちやすい。 | ![]() |
草地 | 歩きやすいが、敵の迷彩服が錯視効果を発揮しやすい。 | ![]() |
砂地 | 歩きにくいため移動速度が落ちる。 銃弾を回避しにくくなるため避けて通りたい。 |
![]() |
捕虜 | 接触し救出することが目的。 弾薬など有用な物資を隠していることも。 |
![]() |
廃墟 | 壁や敵の通信拠点などを破壊した際に残るガレキ。 歩きにくいため、壁を破壊して通るときは注意を要する。 戦車であれば移動速度を落とさず超えられる。 |
![]() |
格納庫 | 敵の戦車が格納されており、奪うことができる。 戦車搭乗時は燃料を奪える。 |
![]() |
敵通信拠点 | 破壊目標。戦車砲か手榴弾で破壊可能。 銃撃は効果がない。 |
![]() |
水路 | 通行できない。橋が架かっていることもあるが 橋の上は狭く敵弾を回避しにくい。 |
![]() |
壁 | 通行できず銃弾は貫通しないが戦車砲か手榴弾で破壊可能。 また戦車であれば体当たりで破壊できる。 破壊後の廃墟は通行できるが移動速度が落ちるため、 通行を避けるか戦車で乗り越えるべし。 |
![]() |
キャラクター・兵器など
モニカ・コズロヴァ 階級:陸軍伍長(予備役) 職業:グラビアアイドル(プレイメイト) 身長:146cm 体重:42kg 年齢:21 スリーサイズ:86・55・89 陸軍現役から退いて予備役に登録し、プレイメイトとして 活動するかたわら大学に通う。 部隊の慰問に来たシリアナ国で戦闘に巻き込まれ、 テロリストを相手に戦友を救うため銃を手に取る。 軍の仕事ではなかったので軍服や階級章を持ってこなかったが 戦争ではなくテロリストが相手であり、 敵の接近により部隊に編成される暇がなかったので ハーグ陸戦条約第一章第2条により 交戦者資格があると言い張っている。 | ![]() |
ライフル兵 一般的なライフルを所持した敵戦闘員。 弾速、移動速度ともに平均的だが 人数にものを言わせた戦術は十分な脅威。 |
![]() |
バズーカ兵 弾速の遅いバズーカ砲を操る。 移動速度は遅く狙いをつけやすいが 戦車には大ダメージを与えてくる。 |
![]() |
ハンドガン兵 装備の乏しいシリアナ国の下級戦闘員。 貧弱な装備だがその分身軽なので 攻撃を避けられたり回り込まれたりすると厄介な相手。 |
![]() |
上級ライフル兵 強力なライフルを持つ上級戦闘員。 ライフルの弾速は早く、戦車にも大きなダメージを与えてくるが 弾薬はモニカのライフルと同じなので奪い取ることが可能。 その他の物資を隠し持つこともある。 |
![]() |
戦闘用特殊輸送車 BUST-90 正式名称:Battle Usefulness Special Transporter Type90 シリアナ国が国内統治のために制作した戦闘車両。 あくまで対外戦争を目的とした戦車ではなく、 軽武装の輸送車両と主張されるための呼称。 形式名の由来である90ミリ砲と7.62ミリ機銃の組み合わせは 確かに旧式装備であり、装甲も軍用銃に負けるほど貧弱だが 拳銃や短機関銃、狩猟用銃器などを主力装備とした 警察や有志による民兵には大変な強敵だった。 操縦機構は教育水準の低い兵士でも扱えるよう設計され 自動装填機構や高度な火器管制装置を備えており 単員でも操縦と戦闘を行うことができる。 |
![]() |
隠し要素
ご覧になりたい方は下の枠内をドラッグ
もしくはCtrl+Aを押してしてください。
クリア後追加要素
・エリアクリア時に戦車に搭乗している場合
次のエリアスタート時に戦車に搭乗して出撃可能
・エリアマップ内に捕虜の座標が表示される
勲章取得条件
Flawless Victory
・一度も戦車に搭乗しない
・一度も被弾しない
Captured Enemy Tank
・エリア内で戦車に搭乗し、クリア時にも搭乗していること
・クリア後追加要素の戦車持ち越しでは取得不可
Rescued All POW
・エリア内の捕虜を制限時間内に全員救出してクリア
免責事項
このプログラムを動かすことで何らかの不具合が生じましても責任は負いかねます。
環境によっては動かないことがあります。動作の完全な保証はできません。