□ ソフト名

 2001年☆宇宙の珠音


□ バージョン

 1.30


□ 種別、ジャンル

 フリーソフト、シューティングゲーム


□ 製作者

 メルクーフ(Mellkuch)


□ 開発ツール

 HSP3.6

 (HSPTV)


■ CERO“風”レーティング

 A(全年齢対象)


■ 起動方法

 uchitama.exeを実行してください。


■ 画面サイズ等

 ディスプレイ解像度の強制変更:なし

 スクリーンサイズ:1208×680

 ウインドウ表示位置:ディスプレイほぼ中央



■ 概要

 ごく普通のシューティングゲームです。目指せハイスコア。

 ピンチの時は“珠音の変顔ボム”を使って切り抜けよう。変顔は全13種類(普通の顔も混ざっています)。君はコンプリートできるか!?(ゲームの趣旨、変わっとるがな)


※:本作はHSP3マスコットキャラクター「珠音ちゃん」を使用しています。



■ 操作方法&遊び方

 ゲームパッドでも遊べます。使用ボタンは設定画面で確認・変更してください。ただしEscキーとポーズ中のZキー、Xキーはキーボードのみになっています。また、設定画面ではマウスを使います。


■ タイトル画面

 Ctrlキーまたはスペースキーを押すとゲームスタートです。右下の設定アイコンをマウスで左クリックすると設定画面に移動します。


■ 設定画面

 全てマウス操作で行います。各項目を左クリックで選んでいきます。


GAME MODE

 ゲームの難易度を選択します。


BGM-Volume

 BGMの音量を調節します。0は消音、9が最大です。


SE-Volume

 SEの音量を調節します。BGMと同じく0が消音で9が最大です。


INIT-SPEED

 珠音(自機)の初期スピードを決定します。数字が大きくなるほど珠音は速く動きます。


INIT-RANGE

 初期攻撃範囲を決定します。


POS-SCORE

 スコア等の表示位置を変更します。詳細はゲーム画面で説明します。


POS-SP&BOM

 スピードとボム数の表示位置を変更します。詳細はゲーム画面で説明します。


POS-RANGE

 攻撃範囲の表示位置を変更します。詳細はゲーム画面で説明します。


ゲームパッド設定

MOVE

 珠音の移動方法をXY軸、POVから選択します。


SHOT

 弾を発射するボタンを選択します。


BOMB

 ボムを使用するボタンを選択します。


SPEED-UP、SPEED-DOWN

 珠音の速さを変えるボタンを選択します。UPが速くなるように、DOWNが遅くなるように変化させるボタンです。


RANGE-CH、RANGE-CH-R

 攻撃範囲を変えるボタンを選択します。RANGE-CHが広がるように、RANGE-CH-Rが狭まるように変化させるボタンです。


おぅけぇい

 設定を保存してタイトルに戻ります。ゲームパッド設定で重複するボタンを選択している時は戻れません。


キャンセル

 設定を保存せずにタイトルに戻ります。


ハイスコア初期化

 ハイスコアを0にします。


■ ゲーム画面

 矢印キーで移動、Ctrlキーでショット、スペースキーでボムを使います。A、S、Z、Xキーで珠音の状態を変化させることができます。珠音は画面端に半分めりこむ所まで移動できますが、見えないもしくは見えにくい位置にある敵や敵弾にあたることがあります。

 Escキーでポーズおよびポーズ解除を行います。ポーズ中にZ、Xキーを同時押しするとタイトル画面に戻ります。タイトル画面に戻ってもハイスコアはそのままです。


①:スコア、ハイスコア、珠音のライフ

 珠音が敵や敵の弾に接触するとライフが1減ります。0になるとゲームオーバーです。誤解を避けるために別の言い方をすると、ライフが1の時にダメージを受けるとゲームオーバーです。

 スコア15,000ごとにボス敵が出現します。ボスは画面の中央線まで来ると弱点(黄⇔緑の丸)が表示され、攻撃してくるようになります。弱点以外に弾を当ててもダメージは与えられません。2分ぐらい経過するとボスは自爆します。

 また、スコア50,000ごとにライフが1回復します。


②:珠音のスピード、ボム使用可能数、ボム回復ゲージ

 珠音のスピードは1が最遅、8が最速です。Aキーで数字を大きく、Zキーで小さくします。1から8、またはその逆に変化させることはできません。

 ボム使用可能数は0から始まります。下のゲージがたまるごとに最大9まで増えます。ゲージはショット中やボム効果持続中は増えません。また、ボム使用可能数が小さいほど早くたまります。

 ボムを使うと一定時間ザコ敵と敵弾(ボスのレーザーを含む)を完全破壊できます。ボムで敵弾を破壊すると何となくスコアが1増えます。なお、ボムでボス敵にダメージを与えることはできません。


③:攻撃範囲

 青円に赤い扇形で表示します。Sキーで範囲を広げ、Xキーで狭めます。スピードと違って、0度から360度およびその逆の変化も可能です。


 ゲームオーバー画面ではゲームに使用するキー等を押すとタイトル画面に戻ります。



■ 裏技

 タイトル画面でEscキーを押すと地獄のような難易度のゲームを遊べます。



■ インストール方法

 適当なディレクトリに展開してください。



■ アンインストール方法

 展開したディレクトリごと削除してください。



■ 免責

 本プログラムを使用した上で生じたいかなる損害についても製作者は責任を負いません。自己の責任において使用してください。



■ おねがい

 本作で使用させていただいた素材・その他のファイル等を抜き出して使用することはご遠慮ください。



■ 転載について

 無断転載は禁止です。



■ 実況・生放送について

 生放送はご遠慮ください。それ以外はOKです。報告も不要です。

 ただし自己責任でお願いします。

 なお、コンテスト等に応募した作品はそのコンテスト等の規約が優先されます。



■ 使用素材製作者等情報(種類別、多分50音順)

〇 音楽

☆ BGM

いなだ 様 (DEAD END WONDER)

むつき醒 様 (PeriTune)


☆ SE&VOICE

あみたろ 様 (あみたろの声素材工房)
あみたろの声素材工房(https://amitaro.net/)の音声を使用しました

HSP3付属のフリー素材データ (HSPTV)

OSA 様 (ザ・マッチメイカァズ2nd)

効果音工房 様 https://umipla.com/


☆ SONG

「デイライト」/Ayaco x gooset

◇作詞/歌 :Ayaco

◇作曲 :Ayco x gooset

◇編曲 :gooset

(DOVA-SYNDROME)


〇 画像

☆ キャラチップ

Aki 様 無料素材倶楽部

HSP3付属のフリー素材データを一部改変して使用 (HSPTV)


☆ 背景

パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集 様 https://publicdomainq.net/


〇 プラグイン

☆ ovplay.dll

libvorbis & libogg Copyright (c) 2002-2007 Xiph.Org Foundation

SSE & 3DNow! patch Copyright (c) 2002-2004 W.Dee

免責事項:本プラグインによって生じた、いかなる損害に対してもプラグイン作者及び上記の著作権者は一切の責任を負いません。



■ 連絡先等

 ホームページ:Mellkuch

 メールアドレス:mellkuch★yahoo.co.jp ('★'を'@'に変更) ※:返事は期待しないでください。


□ 更新履歴

・ver 1.30 (2021/08/14 修正)

 難易度設定を追加

 新難易度ノーマルを追加

 Escスタートを地獄仕様に変更

 ハイスコア初期化機能を追加

 使用素材を追加


・ver 1.20 (2021/07/06 修正)

 下端にいる時に真横に弾が発射されないバグを修正


・ver 1.10 (2021/06/22 修正)

 出現敵種類増加タイミングを変更

 ボス爆破演出を変更


・ver 1.00 (2021/04/26 完成)