Q.Lnks5というが4とか3とかあるの? |
A.あるもののアップロードする気はなかったりする。 更新履歴にその残骸らしきものが記述されてたりするかもしれない。 |
Q.どうやって終了するんこれ。 |
A.アプリケーションバーにあるLnksを右クリックすれば終了コマンドが出るはず。 時計を右クリック、一番右下のQUITとかいうのをクリックでも終了できる。 |
Q.登録しようとファイルドラッグインしたけどなんか登録されない・・・。 Q.登録しようとファイルドラッグインしたらなんか大量にソフト起動した・・・どうなってる |
A.ランチャー窓のどの部分でマウスクリックを離したかで挙動が変わる。 ただ登録するだけなら基本右側の窓の空白部分にドロップインですよん。 |
Q.フォルダの名前変更と間違えてフォルダ削除して大量のリンクが消えた・・・。復元めんどい(;ω;) |
A.普通に終了してしまうと自動保存のため手遅れですが、 時計メニューの"終了メニュー"に"保存せずに終了"があるので、 それを使うと助かるかもしれません。 |
Q.文字盤装飾で壁紙読み込んだけど妙に伸びてキモイ・・・ |
A.適当に比率を合わせて元画像を切るといいかと。 比率に関してはサンプルの文字盤の大きさを確認するといいかと思われる。 |
Q.時計の背景設定できるのにランチャーの背景変わらんの? |
A.拡張予定はあるものの構造上結構面倒そう。 それに処理負荷の拡大になりかねないのでどうしようかなといった感じ。 |
Q.起動するたびHSPエラーで怒られて起動できない。何が起こってる |
A.初回起動の時点でエラーが出る場合、環境上動作しない可能性があります。 そうでない場合は、エラー原因は大抵ファイル不足です。 文字盤の背景画像や、アナログ時計の針のグラフィックが読み込めない状態な可能性があります。 設定ファイルである"Lnksstu.ini"を削除すると治る可能性が高いです。 ランチャーのリンクリストは別ファイルのためそれほど被害はないと思いたい。 |
Q.HSPでこんなことできたっけ? |
A.数多くのWinAPI関数をコールすることで実現している感じです。 技術情報にそれらしき情報があるかもしれないし、ないかもしれません。 |
Q.作者への苦情はどうやって送りつければいいのですか(激怒) |
A.その他にサイト(ブログ)へのリンクがありますのでそちらにでもどうぞ。 |