はじめに

ダウンロードして頂き誠にありがとうございます。
GumiKeshiはマウスだけの簡単操作
暇つぶしにでも遊んでみてください。
gumikeshi.exeでゲームが起動します。
初めて起動する場合は同じフォルダに「Play Log.dat」「SET UP.dat」が作成されます。
sndというフォルダ内のloop.mp3とloop2.mp3はゲーム中で流れるBGMです。
ちなみに、「Play Log.dat」はゲーム記録の保存ファイルで、「SET UP.dat」はOptionで設定したものの保存ファイルです
どちらも削除すれば初期の状態になります



遊び方

隣り合うグミを交換して縦、横に3つ以上つなげて消していくゲーム
しかし、縦と横を同時に消すことはできず、必ず横が優先的に消えていきます。
ちなみにグミを消すことを「イレース」
連続で消すことを「チェイン」となっています
グミの中にはカラフルなスペシャルグミがあります。
スペシャルグミは出る確率は小さく、数種類の効果があります。
どの効果がでても残り時間が回復するのでうまく活用すべし!
使い方としてはどのグミも選択していない状態でスペシャルグミを選択!です。


操作方法

すべての操作はマウスのみです。
左クリック:移動するグミの選択等
右クリック:選択していたグミのキャンセル



ゲーム画面説明


トップ画面。ここで「Start」「Option」「PlayLog」「End」のどれかをクリック


オプション画面。クリックして設定を変更。「RETURN」で戻る


プレイログ画面1と2。「RETURN」で戻る。
HICHAINは今までで最も多かったチェイン数
LANKは今までの最高ランク


@:現在のレベル。高ければグミの種類も多くなり、得点も高くなる
レベルは最大で30までです。

A:得点。一度に多くのグミをイレースすると入る得点が高く、チェインをすることで更に得点アップ!

B:交換できる回数。0回になるとギブするか時間切れまで待つことに...

C:残り時間。レベルが高いほど早い

D:次のレベルに行くためのグミ。表示されているグミと同じ色のグミをイレースすることで次のレベルへ...
2つ目の画面がレベルアップしたときの画面。左クリックすることで次に進める。

E:ギブしたくなったらクリック
3つ目の画面がギブアップ画面。ギブするなら「する」をクリック

F:選択しようとしてるグミ、選択したグミは黄色い枠で囲まれる。

G:手に入った得点と、チェイン数が表示される




スペシャルサンクス

今回使用した音楽ファイルは

・ホームページ名 「URL」

・ICE&JIN 「http://www.icejin.biz/」 からwavファイル

・NANO-GRAPH.COM 「http://www.nano-graph.com/」 からmp3ファイル

を使わせていただきました。



サポート等

バグ等があり、公開する機会があれば更新していきます。
また、フリーソフトであるため本ソフトウェアを使用して起きた損害等についていかなる場合も作者は責任を負いません。各自の責任において使用して下さい。



更新履歴

2007/10/27 ver1.10 エラー改善&最大レベル変更
2007/10/07 ver1.00 完成