スライムのたび3テクニック

攻略する方法などを書いています! まじめさんには観覧をおすすめできません!!
また今回もゆちボンが絵を描いてしまったので「下手っぴ!」
とか苦情言われてもなんにも修正できません。ごめんなさい。

冒険を始める前の必要最低限の知識

はじめに

なんか「冒険入門書」みたいになってますね(爆
いけませんね。(なにが
どーでもいいことはおいといて、早速解説にいきたいと思います。

ゲームのプレイの心得

back shot
これは、青スライムが「BACK SHOT」をしています。
(BACK SHOTとは逃げながら前方に撃つ方法のことです)
ザコ敵を倒す時によくこの「BACK SHOT」を使う人がいます。
ぜったいに、やめましょう!!
なぜならば、ザコ敵は大量にいます。
ザコ敵の思考回路は「スライムを追う」と「ロケット花火/爆竹から逃げる」と
最後「爆発地点からさっさと逃げる」です。
もし、爆発地点がすこし奥にあり、ザコ敵が手前に居たら...
そう、即座にこっちに突っ込んできます。
そんなわけで、少し慣れてきてからの技です。
なれないうちは90度回転してBACK SHOTをしないように
逃げましょう。

mountain shot
スライムのたび2をPlayしたかたはわかりますね。
そう、山のかたちに飛んでいく、「山なりモード」です。
これを、3では「MOUNTAIN SHOT」と呼んでます。
(ただし、仮称。今でも「山なりモード」っていってます。 by ゆちボン)
青スライムの時に「Cキー」を押すと山なりモードに変わるので、
その時にこの弾が使用できます。

char change
3では「Vキー」でキャラクタを変更することができます。
なんと、隠れているほうは回復するというシステムをつんでいます。
1体がやられそうなときに交代すれば回復していくという、うれしい機能です!!
しかし、約5秒に1だけ回復します。

WORLD1 地球 - スライム島

1〜4ステージ

ここはとっても簡単なので、苦労することはありませんが、
ロケット花火をだすと敵は逃げてしまうので、できるだけ近づいて
攻撃しましょう。

ボス戦

ボスの「smile」は超音波攻撃です。
ホーミングは基本的に悪いので発射されたらその場所から離れればまずあたりません。
しかし、壁は通り抜けるので要注意です。
爆竹/ロケット花火をぶつければ消滅しますので逃げ場がない場合はそうやって
消しましょう。

WORLD2 小惑星の中で

1〜4ステージ

新しい敵が増えて足も速くなっているのでよけるのは大変ですが
ロケット花火で脅かしてやればOkです。
しかし、地面が見えないので今どこにいるかがわからなくならないようにしてくださいね。
わからない場合はロケット花火を発射して壁にぶつかって爆発すれば
そこは端っことわかります。

ボス戦

この面のボスは宇宙怪獣「真喜志」。
攻撃方法がなんと衝撃波で、よけるのがとっても大変。
赤スライムの場合は近寄って爆竹を置いて、即座に逃げてください。
それの繰り返しです。
青スライムの場合は言うまでもありませんね。遠くに離れて撃ってください。
よけるのが大変ですが後ろ向きで逃げるのはできるだけやめましょう。

WORLD3 水の惑星「H2OSTAR」

1〜4ステージ

さらに、新しい敵が増えてまた足も速くなっているのでよけるのは大変ですが
またまた、ロケット花火で脅かしてやればOkです。
地形が凸凹なので敵から脅かされる場合もあります。
はっきり言ってこの面は青スライムがむちゃくちゃ不利なので
赤スライムで行きましょう。
平坦なステージは青スライムで行ってもいいですが。

ボス戦

この面のボスはなんと氷の巨人。
攻撃はつらら(氷のとげみたいな奴ね。)を投げてきます。
なんと1発5ダメージ。HP100だったら20回あたれば終わりです。
つららは遠いところに飛んでいきますが、地面に当たったら消滅するので、
地面を有効に使いましょう。
基本的に近くによって攻撃すると何発もつららを当てられるので
遠くからでも戦える青スライムが今回は有利です。
地面の凸凹がないところにいた場合は即座にその場所を離れましょう。

WORLD4 らりるれ系 - 小惑星

1〜4ステージ

このステージだけ「空中浮遊」が可能です。
遊びすぎて死なないように注意です(そんな奴いねーよ
通常ステージは青スライムが有利です。

ボス戦

この面のボスは黒スライム軍の母船。
その母船には黒スライム軍、武器開発部の最高技術者、
W.BrackSlimeとS.BrackSlimeによって開発されました。
つんでいるのは100分の1の威力ですが、一戸建てに2発当てたらこっぱみじん
にしてしまうぐらいの威力です。
1発のダメージがかなりの量なので、気をつけてくださいね。
しかも、あたるとダメージ+ジェットが無効になって落とされてしまいます。
(ただし、壊れて動かなくなるというわけではありません)
中に誰が乗っているかというのは不明です。
この面は比較的動くのが早い、「赤スライム」が有利になります。
ちなみに、このマシンの動きは「ゆちボンソフト」の中で、 一番最高のAIになるかもしれません。

WORLD5 らりるれ系 - らりるれ星

1〜4ステージ

暗いです。爆竹などを爆発させると明るくなりますが注意してください。
あと、敵の数も増えています。
最後のステージですが1〜3ステージで言ったことをすれば5ステージもクリアできます。

ボス戦

最後くらい、テクニックを当てにせず、がんばってください。
....え?なんかよこせ?しょうがないですね。
私に聞かずに、グラフィック担当のゆりえか、シナリオ担当の1人
のりのりマシンに聞いてください。
....え?他力本願はよせ?いいじゃないですか。私はそんな...
わかりました。言います。この下の行から始めますよ。
いいですか?142行目からですよ????

第一テクニックを当てにするのが他力本願...(ぱこっばきっばしっ by ゆりえ
やられた〜〜〜...ちなみに、ここは152行目です。はい。