独り言

ココから先は内容とは全く関係のない、適当な文なので「お前の事なんか聞いてねえよ。関係ないこと書くな!」と言う方は戻られた方が良いでしょう。正しい日本語に拘る方、誤字脱字を許せない方にもお勧めできません。また時間に余裕が無い方も戻った方が良いでしょう。意味の無い事を長々と書きますので(笑)それとArcoに対する考え方は、こちらが本心です。他のは…まあ表向き用(笑)

まず最初にArcoのDL有難う御座います。こんなツールですが使って頂ければ幸いです。でも良くこんなに中途半端な状態を維持しながら、バージョンアップして来たと我ながら感心しているこの頃です。トランジションはいい加減、音関連は微妙ですし、処理は遅いですし…しかも独り善がりに凝り固まったツール!!いやもうなんと言えば良いのやら分かりませんが、今後もしっかり無駄に踏襲に踏襲を積み重ねて行くつもりです。使いやすさではなく、私が楽しめる事が目標なので、常に言っていますがArcoよりもHSPを使った方が良いです。HSP覚えるのが面倒な方や、取っ付きにくさを感じられる方には慣れる為には良いかも知れません。しかしHSPは非常に良くできた(偉そうw)物だと思います。初心者でもプログラムの作れる物です。(しっかり調べて理解すれば)当然、出来ることも広がりますし、細かい制御も可能です。なんと言っても断然速い!!いや…Arcoが遅いだけです(笑)実は某所より数年前から「Arco to HSP」なる物を要望されていまして、平たく言えばArcoで書いた内容をHSPのソースに変換するツールでしょうか。無意味とは思いつつもちょっと興味を惹かれていたりしますが…多分やりません(笑)だって踏み台としてのArcoの意味が無いですし、面倒ですから!!HSPとArcoは比べてしまうだけで恐れ多いのですが、プログラムと言うものに触った事が無い人が、流れを理解するのには役立つと思います。それにHSP製のツールなので踏み台にした後、Arcoのコピーでも作ってみるか!!と言う気になってもらえるのではないかと思います。ArcoはHSPの基本的な機能以外は殆ど使用していませんので。またはArco以上の物をHSPで!!と言う方もきっといらっしゃる事でしょう。きっと(個人的な意見)その方が良いのです。結局自分が作れる範囲なら自分で作った物の方が使いやすい事が多いのですから^^

ところで私は今も昔も相変わらず「ど〜せAVGならそんな速度いらんだろ」という、例の如く偏見に凝り固まった考え方をベースに作っているので、皆様には苦労を掛けていることかと思います。もともとArcoを作ったのは、前作からの発展型(の予定)でした。そして私が世界に誇る8bitの頭脳で、ちんたらバージョンアップした末にはじき出した結果は……前作の作品群から幾ら探しても動画再生機能なんて誰も使ってない!!誰や欲しいって言ったん!?このコマンドはなんだ?!ramfreeなんてどう考えても不要だろ?てか折角画像数の最大数とかを無限にしたのに30枚以上使ってる人がいない!?30枚ってArcoの設定できる最低画像数だよ……なによりダメなのが私!!楽しけりゃ良いや〜って精神で作っておりますがゆえに…ひじょぉ〜に独善的なツールとなっております。要望を取り入れる振り(←ココ重要)をしつつ適当に曲解して(笑)「あ…ここはこうした方が絶対に変な物作ってくれる!!」と確信したら大変です。シワ寄せがユーザーに行きますから。そして私は満足してる(笑)ふとした瞬間に「うちのユーザーってマゾ?」と思ってしまう自分が愛しかったりもします。性質悪いですよね〜。ネットゲーでもよくパートナー的なお友達にやってます。悪戯とか…(笑)議論とかしたら「負けても良い!!楽しくなって欲しい!!(自分的に)」を最優先にしてしまう癖があって、楽しい毎日を送ってたりしますね。最近も知り合いから言われました。A:「波乱万丈だよね……」 私:「へ?私?」 A:「いや周り…」 すいません(笑)人騒がせな奴なんです。自分が渦中ってのは卒業したんで、もう暫くしたら平凡な日々を提供出来るようになるかと(笑)ばっちり見捨てつつお待ちくださいませ(笑)

いろいろな構想がありまして、頭の中がグルグルだったりする訳ですが、絵に描いたっぽい鏡餅はさて置き…ユーザーの皆様、今後ともどんどんArcoを見捨ててランクアップして行って欲しいと思っています。私も体ごと後ろを向いて後ろ(前?)へ進んでいきます?ので、よろしくお願いいたします。