〇 | 文字データ (本文、名前、タイトルなど) | ||
文字データのデータ量(文字数)が規定値以上になると 正常にデータを読み込めなくなる場合があります。 また、その際に他のデータを破壊するおそれがあります。 文字データ内で「"(ダブルコーテーション)」や改行、半角の「¥」「<」「>」を 記入してしまうと他のデータを正常に読み込めなくなる場合があります。 また半角のカタカナなどを記入した場合文字化けが発生するおそれがあります。 | |||
▽ 詳細はコチラ ▽ | |||
〇 | 数値データ (背景、キャラクター、フィルター、エフェクト、BGM、SEなど) | ||
数値データの値が規定値より少ない場合や規定値を越える場合、 また小数点以下の数値の場合は正常にデータを読み出せません。 | |||
▽ 詳細はコチラ ▽ | |||
〇 | 素材データ (素材画像、素材サウンドなど) | ||
素材はDND2形式データと同じフォルダ内に置いて下さい。 そうでない場合、データを正常に読み込めません。 素材には16bitBMPやプログレッシヴJPG、 一部の特殊なmp3などは使用出来ません。 これらを指定したい場合は読み込み可能な形式へ変換して下さい。 尚、これらの素材を指定しようとした場合、ソフトが強制終了するおそれがあります。 mp3はデータの特性上、最後尾に0.4秒ほどの無音部分が付加されてしまいます。 ループする音楽はあらかじめ何度かループさせておくかwavファイルをご使用下さい。 | |||
▽ 詳細はコチラ ▽ | |||
〇 | その他 | ||
パソコンのメモリが不足していると画像が表示されなかったり、 ソフト、もしくはパソコンが強制終了するおそれがあります。 DirectXがインストールされていない場合 ソフトがフリーズしたり、強制終了します。 |