この度は『あんだわ。』をダウンロードしていただきありがとうございます。

あそびかた。

一番深い所まで到着すればクリアです。ひたすら下に向かってください。
途中、敵がいたり宝石が落ちてたりするのであれしてください。

操作方法

※右向きの場合です。

ジャンプ中に
もう一度
する事でより
高く飛べます。

カーソル+X(攻撃)+Z(ジャンプ)です。
組み合わせる事で色んな技が出ます。
押しっぱなし:防御
ステップイン&ダッシュ
+攻撃:圧電パンチ(電力消費)
連打:百裂パンチ(酸素消費)
ショートアッパー(中段)
下段蹴り
しゃがみ中に鉄槌
・・・石をゆっくりと転がす事が出来ます
しゃがみ中にスライディング
ジャンプ中にバック宙
・・・一番高く飛べる移動方法です。
ジャンプしてすぐにフットスタンプ(地形に攻撃)
・・・転がる石の上で使うと乗ったまま移動出来ます

:基本コンビネーション
:ワンツー+サマーソルト
緊急回避(要電力)


画面右側のゲージがそれぞれ
:ダメージを受けると減っていきます。無くなるとアウトです。
:時間と共に減っていきます。無くなると体力が減りだします。
:時間と共に減っていきます。無くなると動作が重くなります。

画面中央の円がレーダーです。アイテムに反応します(白い三角が自分の位置)
バックの円は周りの気温を表しています。暑いと電気を、寒いと酸素を余分に消費します。
アイテムは埋まってたり、敵が隠し持ってたりする場合があります。

2段ジャンプ
ジャンプ

大ジャンプ
ジャンプ

ジャンプ
ジャンプ

上を見る

障害物除去
攻撃
歩く

ダッシュ


しゃがむ

更新履歴

20090927

最初の公開バージョン。

20091008

プチバージョンアップ。
シェーダ無しでも動くバージョンを同梱(せやしん様ありがとうございました)
ウェイトをちょっと改良。FPSが安定したんではないかと。
スクリーンサイズの変更に対応。
・高解像度にすればポリゴンは多少なめらかになります。描画も多少重くなります。
・サブ画面のテクスチャを追加しただけで他は変わってないので、別にすんごい綺麗になる訳ではありません。
 ・だから解像度はむやみに上げるなよ?絶対に上げるなよ!!

20091031

たぶんコンテスト最後のバージョンアップ。
2ステージ追加。
最適化によって動作をより軽快に。
なんちゃってグローエフェクト追加(特殊効果『全部入り』で有効)
・地味な画面が思ったよりは派手に。
クリティカルダメージのエフェクト追加。
・苦手な攻撃、急所への一撃などヒットした時に効果が出ます。

20091216

終了後最初のバージョンアップ。
・すみません大して変わってません・・・。
システムログ出力機能を追加。
最適化によって動作をより軽快に。
・その分エフェクトをちょっとだけ豪華にしたので重さはトントン。
・クモのモデルがあんまりだったので修正(大して変わりませんが・・・)

謝辞

ポリゴン描画&アニメーションその他もろもろにおちゃっこ様作のRokDeBone2&Easy3D For HSPを使用しています。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ochikko/
おちゃっこLAB

BGMはDD-HEIN様からお借りいたしました。
http://donden911.amigasa.jp/
こんがりビスケット!

効果音はザ・マッチメイカァズ様からお借りいたしました。
http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
ザ・マッチメイカァズ2nd

クリアのジングルはKOUICHI様からお借りいたしました。
http://maoudamashii.jokersounds.com/
魔王魂

チュートリアルBGMはUzy様からお借りいたしました。
http://www.m-net.ne.jp/~t-mizu/(現在閉鎖)
Uzy midi

内部的にGENKI様作の『PAD設定さん』を改変して使用しています。
http://homepage3.nifty.com/ghpk/
GENKI's HOME PAGE(仮名)

スクリーンセーバーの制御にすにゃんソフト様のdllを使用しています。
http://ww1.tiki.ne.jp/~swinepal/sunyansoft/
すにゃんソフト仮設テント

どうもありがとうございました!
ぼおん
http://born2b.seesaa.net/