ツールの説明

各ツールを使用することで、オブジェクトの設置や選択などが行えます。
設定」で「オブジェクトの設置後に選択ツールにする」がチェックされている場合、 オブジェクトを設置した後に自動的に選択ツールに切り替わります。
また、オブジェクトの設置時に、Shiftキーを押しながらクリックすると、 設定の反対の動作(つまり、選択ツールに切り替わるように設定している場合は同じオブジェクトを続けて設置でき、 切り替わらないように設定している場合は設置後に選択ツールに切り替える)になります。

選択ツール
左クリックで、フォーム上のオブジェクトを選択します。
フォーム上をドラッグすると、ラバーバンドでオブジェクトを選択できます。
オブジェクトをドラッグして、移動ができます。 ハンドルをドラッグして、リサイズができます。
右クリックしてドラッグすると、フォームがスクロールします。
ボタン
ドラッグしてボタンを設置します。
インプットボックス
ドラッグしてインプットボックスを設置します。
チェックボックス
ドラッグしてチェックボックスを設置します。
リストボックス
ドラッグしてリストボックスを設置します。
コンボボックス
ドラッグしてコンボボックスを設置します。
メッセージボックス
ドラッグしてメッセージボックスを設置します。
ラジオボタン
ドラッグしてラジオボタンを設置します。
グループボックス
ドラッグしてグループボックスを設置します。
画像
ドラッグして画像を設置します。
直線
ドラッグして線を描画します。
シフトキーを押しながらドラッグすると、45度単位の直線になります。
塗りつぶし矩形
ドラッグして内側を塗りつぶした矩形を描画します。
矩形
ドラッグして外枠だけの矩形を描画します。
グラデーション矩形
ドラッグしてグラデーションの矩形を描画します。
クリックして点を描画します。

トップページに戻る