HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2023
1128
WatsonHSPでの情報取得2解決


Watson

リンク

2023/11/28(Tue) 21:04:21|NO.100685

HSPでの、画面コピーモード(gmode命令)とフォントサイズ(font命令)を取得する方法を教えてほしいです。



この記事に返信する


沢渡

リンク

2023/11/28(Tue) 22:43:15|NO.100686

まず画面コピーモードについてですが、これはmref命令で
BMSCR構造体を参照すれば見られるようになります。

//BMSCR構造体については以下を参照 //http://chokuto.ifdef.jp/urawaza/struct/BMSCR.html mref bmscr,67 mode=bmscr(35) //画面コピーモード gx=bmscr(33) //コピーする大きさX gy=bmscr(34) //コピーする大きさY blend=bmscr(65) //半透明合成時のブレンド率

次にフォント情報についてですが、これはBMSCR構造体内に
LOGFONT構造体へのポインタが入っているので、
このポインタからdupptr命令を使えばLOGFONT構造体を
参照できるようになります。

font msgothic,32 //HSP3.6以降の場合 //参考 https://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=93708 mref bmscr,67 dupptr logfont,bmscr(49),60,4 //LOGFONT構造体にアクセス可能になる mes abs(logfont(0)) //高さ(構造体内ではマイナスになっているので、絶対値に直す) //LOGFONT構造体のうち、これ以外の部分については以下を参照 //http://chokuto.ifdef.jp/urawaza/struct/LOGFONT.html
ただし、この仕様になったのはHSP3.6以降なので、
それ以前のバージョンでやるとおそらく上手くいかないの思うので、
ご注意ください。



Watson

リンク

2023/11/29(Wed) 09:43:10|NO.100690

ありがとうございます!



ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.