HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
0821
aroe1232Dのレーダーを作りたいです。2未解決


aroe123

リンク

2025/8/21(Thu) 22:06:41|NO.103846

こんばんは。

以前から、2Dのゲームを作成している者ですが、うまくいかないところがありまして。

スプライトを使って、索敵レーダーのようなものを作っていたのですが、
例えば、画面中心から自機▲の中心の周りを、敵▲が向いた方向に移動、自機中心から回転。
さらに自機がY上方向に移動しているという前提なので、敵▲が風に抵抗を受けるように
下にさがるようにしたいのですが、なかなかうまく行きません。

座標を移動するのに、sin、cosを使っていますが、別の数学の計算が必要だったりしますかね?

何か良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。



この記事に返信する


aroe123

リンク

2025/8/21(Thu) 22:14:08|NO.103847

文章下手なので、お手柔らかにお願いします。



へびぃ

リンク

2025/8/22(Fri) 21:10:33|NO.103850

自機中心に回転ってとこでsin cos 使ってるってことならそれで合ってますね
つまりそこは出来てるって事でいいのかな?

で、よくわからないのが、"風の影響"と"下にさがる"、と言う部分ですが、、、
下って言われてもどこを視点にした下なのか意味不明です

風は吹いてる方向ベクトル(風の強さはベクトルの長さ)を敵の位置に足せば良いだけで

実位置に風の影響を与えて位置を決めてから、レーダーの処理に入れば思ってる事を実現出来るんじゃないでしょうか?



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.103846への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

解決したら質問者本人がここをチェックしてください。

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.