HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
1118
MIZUSHIKIWebView2 を簡単に導入する方法 - Hiroさん/HSPメモ帳1解決


MIZUSHIKI

リンク

2025/11/18(Tue) 20:46:10|NO.104292

Hiroさんが書かれているHSPメモ帳(ブログ)で、連結すればそのまま簡単に WebView2 が使えるようになるモジュール群が公開されています。
https://hiro239415.hatenablog.com/entry/2023/06/12/192853

以前、分割されたモジュール群を自動で一つにして入手できるスクリプトを書いたのですが、「goo blog」のサービス終了に伴い、「はてなブログ」へとホームページが移転されたので入手スクリプトも更新します。

【wv2s.dll, mod_wv2s.HSP 入手スクリプト】
HSPスクリプトエディタに貼り付け後、適当なフォルダに名前を付けて保存。
案内に従って『F5(実行)』を3回行ってください。

#ifndef __mod_netinclude__// --- カレントディレクトリに mod_netinclude.hsp, HSPDEF.AS を生成 --- /////////// #include"hspinet.as"//////// 生成後のフォルダでnetincludeが利用できます [生成後ダウンローダ(5行)削除可能] // if"???"=__file__{dialog"スクリプトを保存して下さい":end}netinit:a="tps://raw.githubusercontent.com/MZS9/m/a/ neturl"ht"+a:netload"HSPDEF.AS":netload"mod_netinclude.hsp":dialog"環境ファイルDL完了\n再実行して下さい":end #else////////////////////////////////////////////// mod_netinclude.hsp + HSPDEF.AS ダウンローダ - Ver.4.2 // #netinclude "https/hiro239415.hatenablog.com/entry/2023/05/24/193748#/mod_MSZip.hsp"/, ;, "<pre[^>]*>([\s\S]*?module mod_MSZip[\s\S]*?)</pre", "D" #netinclude "https/hiro239415.hatenablog.com/entry/2023/06/12/192853#/mod_wv2s.hsp"/, ;, "<pre[^>]*>((?:(?!</pre)[\s\S])*?global WV2HdlNew[\s\S]*?)</pre", "D" #netinclude "https/hiro239415.hatenablog.com/entry/2023/06/12/192853#/wv2sdll-1.hsp"/, ;, "<pre[^>]*>([\s\S]*?wv2sdll[\s\S]*?)</pre", "D" #netinclude "https/hiro239415.hatenablog.com/entry/2023/06/12/192958#/wv2sdll-2.hsp"/, ;, "<pre[^>]*>([\s\S]*?wv2sdll[\s\S]*?)</pre", "D" #netinclude "https/hiro239415.hatenablog.com/entry/2023/06/12/193055#/wv2sdll-3.hsp"/, ;, "<pre[^>]*>([\s\S]*?wv2sdll[\s\S]*?)#include", "D" MSZipFromCode wv2sdll, dst bsave "wv2s.dll", dst, stat bcopy dir_cur+"/https/hiro239415.hatenablog.com/entry/2023/06/12/192853#/mod_wv2s.hsp", "mod_wv2s.hsp" dialog "wv2s.dll, mod_wv2s.hsp を保存しました。" end

【WebView2 動作に必要な最低限のサンプル】

#include "mod_wv2s.hsp" WV2Env 0, 0 env = stat if env { WV2Ctrl env, hwnd ctrl = stat if ctrl { WV2SetVisible ctrl, 1 WV2SetSize ctrl, 0, 0, ginfo_winx, ginfo_winy surl = "https://hsp.tv/make/hsp3.html" WV2Navigate ctrl, surl } } onexit *ONEXIT_ stop *ONEXIT_ if ctrl : ComDel ctrl if env : ComDel env end



この記事に返信する


MIZUSHIKI

リンク

2025/11/18(Tue) 20:47:18|NO.104293

mod_wv2s.hsp 内の各コマンドの解説は特にされてなさそうなので、HIROさん の所の過去記事・過去サンプルスクリプト資産等から類推して紐解いていく必要があります。
https://hiro239415.hatenablog.com/entry/2022/04/01/192105

下記は Microsoft のドキュメントです。ここに載っているものがすべて使えるはず(?)です。
・WebView2 Win32 C++ Reference | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/webview2/reference/win32


また、この掲示板内にも質問に答える形でいくつか動作サンプルがあります。
・「戻る」「進む」サンプル (DocumentTitle変更検知と取得つき)
https://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=102061#102066
・「リロード」のスクリプト追加例
https://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=103257#103262

他にもあるので、「WebView2」等のキーワードで検索してみてください。



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.104292への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.