HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2023
0117
youdai「No to AI Generated Images」AI生成画像に対する抗議運動について29解決


youdai

リンク

2023/1/17(Tue) 19:45:27|NO.98999

前スレッド「No to AI Generated Images」AI生成画像に対する抗議運動について
http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=97542

「No to AI Generated Images」AI生成画像に対する抗議運動についての続報です。

NoAI運動の一環として、ついに訴訟が始まりました。

画像生成AI「Stable Diffusion」と「Midjourney」に対して集団訴訟が提起される
https://gigazine.net/news/20230116-stable-diffusion-midjourney-litigation/

この訴訟はかねてから計画されていたもので、この裁判の結果によっては無秩序なAIによる画像自動生成の著作権違反に歯止めがかけられるかもしれません。



この記事に返信する


youdai

リンク

2023/1/23(Mon) 11:29:29|NO.99025

ArtStationでNoAI関係の規約が更新されました。
ArtStationから送られてきた規約に関するメールを翻訳したものを抜粋します。


アートステーション 利用規約を更新して、コンテンツのスクレイピングと再販または再配布が許可されていないことを明確にし、ジェネレーティブ AI プログラムでの NoAI コンテンツの使用の禁止を明確にしました。 また、ジェネレーティブ AI プログラムのトレーニングを目的として ArtStation のコンテンツを使用しないこと、または第三者に使用を許諾しないことを約束しています。

上記の規約は、NoAIタグを導入した場合に適用されるのか、それともNoAIタグを導入しなくても自動的に適用される規約なのかは規約文章からは不明です。
今回の規約更新は今まで曖昧だった部分が明確化されるものであり、それ以上に何か踏み込んだ規約変更ではないことには注意が必要です。
画像自動生成AIそのものがArtStationで禁止になったわけではないことに注意してください。



zrs90(5さい)

リンク

2023/2/26(Sun) 12:29:28|NO.99130

ちょっと脱線しますが
こんなツールが出てきたみたいですね

https://togetter.com/li/2087519



youdai

リンク

2023/2/26(Sun) 15:11:51|NO.99131

>zrs90(5さい) さんへ

情報ありがとうございます。
非常に興味深い技術だと思います。
GlazeのWindows版が開発中とのことで、期待しています。
AIから保護するためのGlazeが追加するノイズがどの程度かによるのですが、もし低ノイズで済むなら、普及することもありえる技術だと思います。



zrs90(💉×4)

リンク

2023/3/23(Thu) 00:28:21|NO.99182

例の「Glaze」がリリースされたようですね

https://togetter.com/li/2102940

予想通り、「Glaze」を回避してAI学習させる方法等が
模索されている様ですが、この先どうなるか...


今月のAI 絡みの話はペースが
速すぎて、何がなんだか...



youdai

リンク

2023/3/30(Thu) 14:15:16|NO.99224

「コントロールの喪失」の恐れがあるとしてGPT-4を超えるAIの即時開発停止を全技術者に対して6カ月間求める公開書簡、イーロン・マスクやスティーブ・ウォズニアックなど1300人以上が署名 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230330-pause-ai-training/

イーロン・マスクがChatGPT開発元のOpenAIを2018年に買収しようとしていたことが発覚 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230327-elon-musk-chatgpt-openai/

イーロン・マスクらのこの書簡関連の話についてですが、書簡の実効性について個人的には信用できません。
なぜなら、イーロン・マスクはOpenAIを過去に買収しようとしていたからです。
そんな人間が今このような書簡に署名したとしても、信用できないと思います。
要は競合する分野の他社の開発を遅らせるために、この署名をしたという見方が正しいのではないかと思います。

私は一部の画像自動生成AIなどには著作権侵害の問題があり、画像自動生成AIは法律で規制すべきだと思うのですが、AI開発そのものには反対していません。
要は正しい方向へ、皆の納得できる方向へAIは進化していけばいいと思っています。

>zrs90(💉×4)さんへ

リリースされたGlazeは想像よりPCの要求スペックが遥かに高くて、自分の環境では動かせないのが残念です。
Glazeを利用できる画像加工ウェブサービスなどがリリースされるといいですね。



zrs90(5さい)

リンク

2023/4/14(Fri) 07:34:28|NO.99295

youdai さんの予想通りになりそうですね

イーロン・マスク氏のTwitter社や仮想通貨等の
扱いはビジネスとは言え、いかがなものかと。

また、他の署名したと言われている大手企業等も
あまり信用出来ないと思います
また、この署名自体に不審な点も
見つかっているようです

https://gigazine.net/news/20230331-ai-open-letter-mess/

自社に蓄積された膨大なデータを
AIに流用したり、特許や課金
ビジネス等をこの6カ月間に
研究、開発する事が目的では?

https://gigazine.net/news/20230412-twitter-ai-project/



youdai

リンク

2023/4/29(Sat) 16:12:13|NO.99355

反自動生成AI活動の一環として、以下のような提言を発表しているグループを見つけました。
一部マスコミでもこの提言を取り扱っている模様です。ホームページで掲載されている提言を抜粋します。

クリエイターとAIの未来を考える会
https://support-creators.com/

提言(抜粋)

提言

・Stable Diffusionに代表される画像生成AIの機械学習における著作物の使用は、著作権法30条の4に規定する著作物の権利制限の対象外とすること。
・画像生成AIの学習における著作物の使用は著作権の原則に従いオプトイン方式とし、著作者から著作物の使用許可を事前に得ること。
・画像生成AIの使用において、AIの機械学習に使用した著作物の著作者に対し、学習への使用及びそのAIが消費者に使用された回数等に応じた使用料を支払うこと。
・著作権は、これまで通り、思想または感情の創作的表現に与えること。
・画像生成AI生成物においては、すべて又は大部分がAI生成物である制作物を著作権の保護の対象とせず、創作的寄与が明確に認められるもののみ保護の対象とすること。
・画像生成AI生成物は、AI生成物であること及びその起源の明示を義務付けること。
・画像生成AIを、著作権法にとどまらず、人権侵害や安全保障を含む幅広い観点でリスク評価し、国際的な枠組みに沿って適切に規制すること。

(抜粋終了)

自分とは少し考え方が異なりますが、概ねこの提言には賛成です。



youdai

リンク

2023/5/14(Sun) 18:31:00|NO.99439

上記の「クリエイターとAIの未来を考える会」の理事が、二次創作が禁止されているモチーフを二次創作したとして批判されました。

画像生成AIはクリエーターの権利を脅かすと規制訴えた団体の理事、禁止の二次創作イラストで批判され謝罪
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20230429-00347590

規制を訴える側が同分野関係で規約違反をしていたのでは本末転倒だと思いました。
もし会を続けるなら、理事を別のクリーンな人物に変えてほしいと思いました。
でないとこの理事の人物性が悪影響して、提言の内容に関係なく賛成できないという人が現れるだろうからです。

私はこの会の会員でもなんでもないですが、紹介した手前として発言しますが、現在の会の態勢では私としてはもうこの会に賛同することはできません。
かといって生成に著作権違反を伴うタイプの自動生成AIに対しては、やはり賛成できません。著作者の権利は守られるべきであると思います。
二次創作についても、著作者の権利を守るため、二次創作が禁止されているものについてはその規約に従うべきだと思います。



youdai

リンク

2023/5/14(Sun) 18:43:21|NO.99440

これは本決まりのことではないのですが、自動生成AI関連のビジネス方面で具体的な動きが見られました。

日本にも反AIの波? イラスト系サービスが続々とAI生成作品の販売や支援募集を停止へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20230514-00349474

これによって「AI絵師が他人の絵をAI学習させて売る」という行為に一旦の歯止めがかけられたことになりそうです。



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.98999への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.