HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
0911
アイコン抽出ソフトで細かい指定ができるのがありますが、保存されてるサイズは256pxですか?8解決


リンク

2025/9/11(Thu) 20:22:19|NO.103975

HSPというよりはwindowsの仕様の質問になって恐縮ですが、
現在ランチャーの制作をしており、128pxのアイコンの抽出をしたいと考えてました。
ですが、どれだけネットで探しても16,32,48,256の4サイズに関する記述しかありません。

よくアイコン抽出ソフトで、64,128も指定できる場合が多いですが、
あれはソフト内で縮小してるだけで、実際には保存されてないのでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えていただければ幸いです。



この記事に返信する


法貴藤五郎

リンク

2025/9/12(Fri) 21:36:36|NO.103981

exeに含まれるアイコンは製作者ごとに異なるので
必ず希望サイズのアイコンがある訳ではありません。

特に128はアイコンガイドライン上、不必要なサイズですので
アイコン抽出ソフトでは存在するアイコンを拡大縮小して抽出してる可能性が高いです(知らんけど)

参考:マイクロソフトのアイコンサイズ説明
ttps://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/apps/design/style/iconography/app-icon-construction?source=recommendations



リンク

2025/9/13(Sat) 15:40:02|NO.103984

ありがとうございます。
登録が推奨されてるのは4サイズというのはわかっていたのですが、
それ以外はやっぱりソフト側で調整していたのですかね。

とりあえず自分で縮小などする方向で組むとして、
そこは少し気になるので、一応連休中だけ未解決にしておきます。



正蔵

リンク

2025/9/13(Sat) 23:13:50|NO.103985

ResourceHackerを使えば実行ファイルに含まれるアイコンを直接見ることができます。
https://www.angusj.com/resourcehacker/#download

使い方など
https://www.naporitansushi.com/resource-hacker/
※Iconフォルダ内のアイコンリソースを選択すればアイコンサイズがウィンドウ下に出てきます


ちなみにですが、「アイコン抽出ソフト」は具体的に書いていただかないと、回答する側は再現するソフトを見つける作業が必要になるので回答が減ったり、推測が多くなるので的外れになりがちです。
>それ以外はやっぱりソフト側で調整していたのですかね。
「知らんがな、使ってるソフト次第やろ。」ってなります。気を付けてくださいね。



リンク

2025/9/14(Sun) 09:27:03|NO.103986

すいません、普段使ってるiconripperやいくつか試したソフトで大抵4種以外のサイズがあったので、
一般的にそういうものかと思ってました。
そしてご紹介いただいた、ResourceHackerでも128px等の4種以外のサイズがあるんですよね…。
謎は深まるばかりです…。



正蔵

リンク

2025/9/14(Sun) 13:04:12|NO.103989

128x128pxはWindowsでは使われることはないですが、macOSで使われるicnsには使われているみたいですね。
経緯は不明ですがアイコン素材サイトなどでWindows向けとmacOS向け、その他の用途のアイコンが区別されず、
128はキリもいいのでアイコン作成ソフトはとりあえず含めようといった経緯があったのかもしれません。



zrs90(5さい)

リンク

2025/9/14(Sun) 15:28:42|NO.103990

アイコンファイルに色々なサイズのアイコンが入っているのはなぜ

でGoogle検索 AIの回答や少し話外れますが
https://www.reddit.com/r/windows/comments/18xhmxe/is_there_a_reason_why_windows_continues_to_use/?tl=ja

に分かりやすく理由?が書いてあります

ーーーーーーーーーーーー

⚫︎アイコン (デザインの基本)
xp〜7のアイコンデザイン等について書かれています
10や11等もさほど変わらないと思うので...


↓文書内を「サイズの要件」でテキスト検索

https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/uxguide/vis-icons



法貴藤五郎

リンク

2025/9/14(Sun) 18:24:27|NO.103991

IconRipperを使ってみましたが、単純に含まれているアイコンを抽出するだけで
わざわざ128pxのアイコンを生成するとかはしていませんね。
ですので影さんが抽出しているexeにたまたま128pxのアイコンが含まれているだけです。

たとえばHSP3.7のhdl.exeには64x64しか入っていませんし
hsed3.exeなら16、24、32、48、256サイズのアイコンが含まれています。
Icon Ripper.exeなら16、24、32、40、48、64、96、128、192、256サイズが含まれています。

というわけで最初にお伝えした
>exeに含まれるアイコンは製作者ごとに異なるので
>必ず希望サイズのアイコンがある訳ではありません。
ということです。

ひとつ疑問があるとすれば
>よくアイコン抽出ソフトで、64,128も指定できる場合が多いですが
IconRipperではできませんでしたが、他のアイコン抽出ソフトではできるのでしょうか?



リンク

2025/9/14(Sun) 20:20:04|NO.103992

皆様たくさんのレスありがとうございます。
アイコンの歴史など大変参考になりました。

私はわりとざっくりとしか理解しなくて、HSPでソースコードをいくつか拝見して、大きいのは
SHGetImageListからアイコン指定してるみたいだから、とりあえずこれについて調べたところ
learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/shellapi/nf-shellapi-shgetimagelist
このページを見た時にアイコンって4つから選ぶのかと勘違いしてしまいました。
このページもよく読むとあくまで標準で別サイズにする事もできるって書いてありますのにね…。

完成度が高いものを目指すためには、もっと色々勉強する必要がありそうですが、
とりあえず、色々知る事ができてありがたかったです。



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.103975への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

解決したら質問者本人がここをチェックしてください。

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.